すもものジュース♪

すももの 甘酸っぱい おいしい~ジュースでした。
美しい色を出すために 工夫されたそうです。
美味しかった~ ごちそうさまでした。
男子会員の F君が
自家栽培の ラズベリーをたくさ~ん持ってきてくれました。
冷凍して 保冷バックに入れて わざわざ持ってきてくれてました。
この暑い中 自転車で 東区からです。
汗を流しながら 大きな保冷バックを担いで 自転車できてくれたと
思うと 感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これは おいしくいただなくっちゃですね。
去年は コンフィチュールを作らせていただきました。
今年は!
ラズベリーシロップ!を作りました。

ムーミンがお話の中で よく飲んでいたラズベリージュース
冬が長い北欧の保存食なんでしょうね。
ラズベリーに 同量くらいの水をいれ
お砂糖・レモン汁を加え 沸騰させ、
これを濾しました。
これがラズベリーシロップ。
煮沸した瓶に入れ 冷蔵庫で保存しています。
娘には 水割りジュースで、でお菓子教室では 炭酸割りドリンクにして お出ししておりました。

娘が大いに気に入って 何度も おかわり♪ して 飲んでいます。
シロップは パンケーキのシロップにも ムース類のソースにも重宝しそう。
カキ氷にシロップにも 絶対いいと思います。
あ。今年は 荒木教室恒例の ジンジャーエールを まだ作っていなかった。
作らなきゃ~
自家製の冷たい飲み物 暑い夏にいいですよ~